〈山村竜也トークイベント〉蔦屋重三郎と江戸の出版事情~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者がかたる~

《出版白門会共催イベントへのお誘い》
わたくしども出版白門会は中央大学学員会の職域支部の一つで、出版業界で働く中央大学出身者の同窓組織です。このたび弊会では読書推進のための下記トークイベントを企画しましたので案内をさせていただきます。登壇者、運営者すべて中大同窓によるイベントです。ぜひご参加下さい。

〈山村竜也トークイベント〉
蔦屋重三郎と江戸の出版事情
~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者がかたる~

登壇者 山村竜也(講演) 作家、「べらぼう」時代考証者、中央大学卒
    浜本 茂(第2部対談) 本の雑誌編集発行人、中央大学卒
日時 2025年10月28日(火) 開場18:00~ 開演 18:30~
場所 中央大学駿河台キャンパス 4階大教室
参加費 無料、定員80名
主催 BOOK MEETS NEXT運営委員会(JPIC)、共催 中央大学学員会出版白門会支部
 
イベント内容
 2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう」は、蔦屋重三郎を主人公に、江戸の出版事情や江戸城中から庶民にいたる江戸の人びとの暮らしを、従来にないヴィヴィッドさで描き好評です。ドラマの魅力に花を添えているのが登場する文学史・美術史上の人物群像であり、次からつぎへと出されていく出版物ではないでしょうか。これらにリアリティーを与え、その魅力を支えているのが時代考証です。本企画では、ドラマで行われている考証の楽しみ方を、白門出身の時代考証者・山村さんに、裏話を交えながら語ってもらい、さらに第2部を設けて、本の雑誌編集発行人で「本屋大賞」理事長である浜本さんにも登壇ねがい、話題を最近の出版事情に言及していきます。
【申込み】 https://t.livepocket.jp/e/hsdbr 
※申込は上記のアクセス先へ。

チラシはこちらから

タイトルとURLをコピーしました